2014.04.18 Fri 第12回ふるさと東北の大切な宝物たち展(女川)
Comments
- name
- comment
- りー : URL
-
#- 2014.04.18 Fri 15:46
こんにちは。
いつもお疲れさまです。
この記事を読んでの感想です。
女川町の「女川町観光協会ホームページ」を見てみましたが、
大門さまのことは、何も書かれていないのですね・・・
以前開催された
「ピースボートセンターいしのまきのホームページ・ブログ」や
「石巻市のカフェヌーンのブログ」には、
大門さまの展覧会について書いてありました。
女川町には、
http://onagawafukkou.blog.fc2.com/
というブログもありましたが、
だいもんさまのことは書かれていないようですね。
何も伝わっていないのかもしれませんね。
こういうところでも、紹介していただけると、いいですよね・・・
ブログでつながって、
少しでも多くの現地の方に知らせるというやり方もいいかもしれません。 - ボス。 : URL ごきげんよう。
-
#- 2014.04.18 Fri 17:06
みなさんの心が、少しでも癒されればイイね
- ☆とまみさ★ : URL
-
#mQop/nM. Edit 2014.04.19 Sat 01:12
女川展が始まっているのですね♪
被災された方々の心が大門先生の絵で
癒えると良いですね(^-^) - ふみ : URL
-
#- 2014.04.19 Sat 16:14
素敵なカレンダー、ずっと見入ってしまいますね。購入してよかった!
またいつか、どこかでお会いしましょう。 - 松井大門 : URL リーさんへ
-
#- 2014.04.20 Sun 09:10
広報ではのってるそうです。
- 松井大門 : URL ボスさんへ
-
#- 2014.04.20 Sun 09:12
本当にみんなに見て欲しいよう~~~
- 松井大門 : URL とまみささんへ
-
#- 2014.04.20 Sun 09:15
皆さん方それぞれの思い出のある絵の前に立ち止まって食い入るようにみておられます。
- 松井大門 : URL ふみさんへ
-
#- 2014.04.20 Sun 09:19
どうもありがとうございます。
そう言って頂くと本当に嬉しいです。